favorites of g6dg5z
Re: ポケモンCOME
ポケモンSTAY(長期滞在型) |
返信 |
Reply ばか |
動かないならもうゲームボーイでよくないですかそれ。天気連動ならDSとかか。と思ったけどモーションセンサー強制じゃないと意味がない。なるほど。
地理的には砂漠のど真ん中に行かないと出ない雨属性ポケモン等。
ポケモンSURVIVE。
逆に、自分がポケモンになって逃げ回る。ポケモンGO起動中はBluetooth強制オン、そういう端末に近づかれると通知がばんばん来る。もしもし私ヒロシちゃん、今あなたの後ろにいるの。
やっと話題を戻せました。
Re: スマホゲー(物理)
人生ゲーム(物理) |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった ばか |
「職業:アイドルスター」は何故か選びたくなかった。
プロデューサー(物理)
(物理)とは働いたら負けることと見つけたり。
Re: ゾンビゲーへの転用なら考えた。
……自分以外は全員ゾンビ、ということであれば、つまりは。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
スマホかざして歩いてる人はとりあえず全員ゾンビだということにしておけば、あとは普通に避けながら走り回るだけでも都市部ならけっこう成立してしまう気がしてきました。
ばか2人 |
返信 |
ばか |
主にオレが。
外人: スペイン語もvとbの区別がないらしいけど、どこが似ているか謎すぎる
外人: pとbはわかる
オレ: boob、pantie [注1]
オレ: voov、bantie←つよい(確信)
外人: >voov<
オレ: 絶対、中からミサイルとか出る
外人: Bantieは完全にキャラ名
オレ: Bantie 「voov missile! oopun hwaiya!!」[注2]
オレ: ダメ日本人だった
外人: voov missile←つよい(zig5z7とのLINEトーク中、原文ママ)
[注1]おっぱい、パンティ
[注2]艦これに登場する戦艦アイオワのセリフ「Open fire!」の真似
知り合いの知り合いがトルコのクーデター勃発時に空港にいた模様。 |
返信 |
建物が揺れたとか大統領派のセキュリティに従って避難とか生々しい話をしていた。
もう二度と行きたくないそうです。そりゃそうだ。
上が雨霧に煙ってるビルが好き。 |
返信 |
どことなく異界なアレ。
Re: だが、落ちついて欲しい。
ブラジル、今は冬です。 |
返信 |
Reply ばか |
それでも気温25度は「少し寒い」らしいですし、湿度が70%を切ると低すぎて伝説になるそうですが。
だから逆に冬コミには来たくないとのこと。低温低湿で枯死し、蛍光灯や液晶ディスプレイのような人工光下でよく生育する夜行性(という矛盾した存在)のようです。肥料は鶏肉。
あと、日本の女性は常に化粧をするのが義務なのかと聞かれました。パイハグでは汗や化粧は「無視無視」。
在外ガイジンやったー(zig5z7とのLINEトーク中、原文ママ)
うん、君はもうそのままでいいや。
以下蛇足。
アニメだと、ハグや事後等で鱗粉が取れた状態を克明に描写してあるケースってあまりない気がしています。やってもギャグ顔。
風呂上がりに目の外側の縁の「つ」や「フ」みたいな部分がなくなってたり、すると思うんだけどなあ。
それとも単に脚本の問題で、そういう状態を必要とするシーンやキャラ自体がないだけなんだろうか。あるいはもっと単純にオレがそういうの見ないだけか。
そういえば化粧自体をテーマにしたアニメってあるんでしょうか。「すっぴん!」
相手のことを、どこまで自力で想えるか。 |
返信 |
思考の泡 |
リマインダーというのは自力なのかどうか。
誕生日専用リマインダーとして、「1回ごとの更新しかできない」という鬼畜仕様はどうだろうか。
初回は、未来の日付(当然)を登録すると、その日になったら知らせてくれて、その日にしか知らせてくれない。
すでに登録してある分は、編集や削除どころか確認すらできない。その日が来て、知らされて、登録が消滅するのを待つしかない。その日までに喧嘩別れしたり実は入力をミスってたりしたらそれまで。1回我慢するしかない。
来年の分の登録は、その日にしかできない。その日にリマインダーに触れなかったら事情によらずそれまで。アプリ自体が自身で自動的に消滅する。
他人の誕生日を知ることやそれを祝おうと決めることに対して、ある程度の覚悟を強いる仕様。
相手に毎年直接尋ねて鬱陶しがられる方を選ぶならそれもまたよし。
すぐIFTTT連携とかして元の木阿弥に。高度な情報戦。
ブラジルでは「パイハグ(原文ママ)」と言うらしい。 |
返信 |
Reply 自己レス ばか |
これを。
女の特権は友達の胸に顔つっこむこと。以上(zig5z7とのLINEトーク中、原文ママ)
オタ同士の会話で、日本語なら、そう言う、ということのようです。念のため。
わかる気もするけど想像しかできない。男同士でやっても単なる頭突き。
「大丈夫?おっぱい揉む?」とも違うんだよなあ。そっちは癒しや慰めであって、握手やお辞儀ではない。
カジュアルなコミュニケーションツールとしてのおっぱい。便利だな。いやさすがに初対面で握手代わりに突っ込みはしないでしょうけども。
ハグ慣れ文化、さらに友達、という前提/段階あってのパイハグ。やっぱり便利だな。
だが、男だ(オレが)。
なお、これとは別に「flat is justice(原文ママ)」という名言もそれはそれでいただきました。
でも、ブラジル人女性は、体型的には「尻族(原文ママ)」だそうです。
追記
微エロ業界ではパイハグという語にはそれなりの認知度がある模様。
でも文脈としてはやはりエロ側。当たり前か。
駄目だこいつ……早くなんとかしないと…… |
返信 |
「ツイッターで出会った外人はヲタでネット廃人だった」←ラノベ(zig5z7とのLINEトーク中、原文ママ)
他にも
・ナマズは鯰ではなく河爺と書いてナマズと読ませた方がいいのではないか
・風織(かおり)という名前はファンタジー系にいいかも。そういうキラキラネームはいないか。ギリギリ読めそうなのは一番おいしい(お子様につけなければ)
・咲夜香(さやか)という名前はエロゲっぽい
等、恐ろしいセンスを発揮。あなたの母国語はポルトガル語だと言ってましたよね確か。
そもそも「LINEは日本人みんな入れてると思ってた」とオレにLINEのインストールを勧める始末。
来年の夏コミに向けて旅費を貯め始めているそうですが、オレは今でも、少なくとも日本在住なのではないかと本気で疑っています。
え、こういうの、ありなんだ — サガン中央分離帯飛び越えショートカット |
返信 |
YouTube |
自転車のことは全く知らないんですが。
レース中に、反対車線に跳び移っちゃう人。
冗談半分ではあるんでしょうけど、まず、思いつくのがすごい。
両手に持った物を交互に食べるようなあの食べ方。 |
返信 |
思考の泡 |
あれに名前がついているかどうかは調べてない。
多分、行儀の悪さの例として特定するための名前はある。
ただこれ、味のことだけで言うと、同時に交互に食べた方がより美味しいかもしれない場合があることに気がついた。
口中調味の話ではないです。念のため。
ピザや調理パン(惣菜パン)の類。
例えばピザなら、2人で店に行って2枚頼むと、何も言わなければコース料理のように1枚ずつ出てくるところも多いでしょう。もちろんその考え方/組み立て方への納得は大いにできるんだけど(味の濃さ、釜の都合、等)、わーっとシェア戦争したい気分な時もあって。ありませんか。
これを1人で実現するには、例えば調理パンだと齧りかけをその辺に置いたまま他のに喰らいつかざるを得ない。まさかこんなものをナイフとフォークで食うわけにも。
ピザのハーフ&ハーフって誰が考えたんだろう。地味に凄い発明。イタリアで少食な人が始めたのかな。あっちではピザは1人1枚食べるものなのでシェアは基本的にはしないそうです。
そもそもハーフ&ハーフって向こうで普通に頼めるものなのかあれは。頼めるものなら初めからイタリア語の名前で流行らせられてそうなもんだけど。
でもこれ、例えばおにぎりでやると何故かあんまり美味しくないのよね(個人の感想です)。なんでだ。混ぜごはん系のならいいのかな。
お行儀は引き続き良くない。
以下蛇足。
ピザ。いや、ピッッッツァ。
おイターリャでは、台の耳を残す人が一定数いるそうです。
そういう人にとっては、あれはただの持ち手なんだそうで。かわいそう。エビフライの尻尾扱い(オレは尻尾は食べないけどピザの耳は食べる派)。
逃げるに如かず |
返信 |
思考の泡 ばか |
富士山を描いてと言われると「八の中にギザギザ」しか描けないオレ。
オレの画力はほっといて、イメージの貧困っぷりは北斎が悪いということでいいんでしょうか。多分違うな。
でもこの一連の絵以降、日本人が抱く富士山のイメージは固定されたんじゃないか。除:ネイティヴ静岡・山梨
夜の絵には月を(それも三日月を)描きたくなるように、山を描くとああしたくなる。
いや、「富士山」を描こうとするとああしたくなる。もう、中にギザギザを入れる前提で線を引き始めるし、その線は凹のカーブで稜線を築く。これがただの山なら凸で描いちゃうでしょう。実際は他の山でも凹なこともかなり多いはずなのに。
山と富士山は完全に別のものとして捉えてる気すらする。
ものまねをするときの「ぼくドラえもん」「オラ悟空」「おすぎです」並みの反則。
ヨーロッパの人にマッターホルンを描いてもらったらどうなるだろう。周辺数ヶ国でいいので。
やはり静岡対山梨みたいに、おらが村マッターホルン戦争が勃発するだろうか。
以下蛇足。
「めくって大ゴマ」「ひっくり返してB面」 |
返信 |
思考の泡 |
「Twitter」「4コマ」
「ワンドロ落書きまとめ」「生放送」
無限の縦スクロールみたいなものの中での点か線、への収斂という趨勢。
Re: 劇場で目にした女性比率的に、
男女比そんななのか。 |
返信 |
Reply 思考の泡 ばか |
別途入手した抱き枕や薄い本と併せて使うことしか考えてませんでした。
描き下ろしカレンダーとかの方が穏健でいいんですかね。
ちょうど9月発売なので、9月から9月まで。部活の世代交代のサイクル。コンクールや新歓の日取り、学校行事、先輩の誕生日なんかが手書き風に書いてある。月めくりなら今から発注してもギリギリ間に合いそう。件の楽器洗浄シーン(肌色はあえて控えめ)も描けるしモコモコの冬服も描ける。
メタ的なことは一切書かないけど、2期の伏線は絵にも字にも巧妙に仕込んである。
んー、どうしても考え過ぎる癖があるなあ。
だめだ、カレンダーが尽きる日は世界が終わる日なので難民が大量に出る。
>◯◯◯
ワセリン付属なら、まあ、ワセリンだけは他のことに普通に使えるのかな、、、って調べたらワセリンは素材を侵したり洗いにくかったりで不適らしい。朝っぱらから何を調べておるのだオレは。
普通に金取れそう。 — ラブライブ専用シンセサイザを作った |
返信 |
ニコニコ動画 |
これなんですけども。
ラブライブ専用シンセサイザを作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29047318
ラブライブを追ってないのでわからないんですが、同じ曲をキャラごとにソロで歌ってる音源があるらしいんです。
それを9人分買って全部いっぺんに読み込ませておくと、キャラごとの音量や左右の定位を好きにいじれる。逆位相も吐ける(というか、重ねられる)。
だから好きなメンバーだけのユニットを組める。Aメロはこの子、サビはこの子、等、自由自在。あら楽しい。というソフトを作った模様。
スマートフォンやWinタブ用にマルチタッチ対応で作れば、500円とかなら2万本くらいはすぐ売れちゃうんじゃないかこれ。AKB関係に転用してもいいんだし。音源があればですけど。
・歌なしの音源が別にあればそれも読み込んでおいてあらかじめ歌だけ抜き出せるといいですね。センターキャンセルもあるようなので下処理の段階で使えないか。
・音量や定位を時間軸上で記録しておけたらかなり面白そうです。例えばステージ上で歩き回る様子をシミュレート。
・ピッチシフトも既に実装されてるようなんですが、3度は難しいんだろうなと思う。
・ハイパス/ローパスのフィルターもあるようなので、パラメータ固定の電話声なんかがあってもいいかも。
バターのここが毎回こうなる。 |
返信 |
新しいのを剥くときに、ここの紙が、こう。
いつも何となく雪印なんですが、他のはどうなんでしょうか。
追記
軽くググってみたらみんなこうなるみたいで、根本的な解決法もなさそう。あきらめるか。
Re: 命かけてと誓った日から。
天国への階段 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
>活動するには市が開催する選抜試験に合格しなければならない、という制度
自治体等がこの手のライセンスを出しているケースは日本でもいくつかあるようです。
東京都では
名前のダサさはともかく、一応、音楽部門もあった。
1. 基本的に屋外での活動になります
ただし、道路は活動場所ではありません
2. DVD、CDなどの販売行為はできません
3. 投げ銭を受けることはできますが、強要することはできません
4. 火気・刃物等の危険物を使用することはできません
5. アンプを使用しない形態での活動を原則としますが、最小限のポータブルアンプ(電池又は充電式)に限り使用を認めます
ただし、どのような形態であっても、大音量を出すことはできません
6. 演奏・パフォーマンスに必要な機材の搬入、搬出等はご自身で行なっていただきます
7. グループで活動する場合は、メンバー全員にライセンスが必要です
8. その他、各施設の使用条件に従っていただきます
ただこれ、活動できる場所や時間の制限が厳しすぎないかな……。
「新宿代々木エリア」で言うと、細かく数えても9箇所。
・都民広場
・都庁展望室
・大江戸線都庁前駅
・大江戸線新宿西口駅
・東京オペラシティ(サンクンガーデン、ガレリア)
・代々木公園(噴水池前、イベント広場、原宿門)
で、そのスケジュール。「予約状況」なんでしょうね。エリアは他にもいくつかある。
でもこれでは、どちらかというと、ただのハコ貸し。それに「使用不可」が多すぎる。ライセンスを取った上でこれなら、もうモグリでいいよ、となってしまう人は多いと思う。
柔軟な運用ができているようにもあまり見えない。例えば、演目によっては複数同時でも全く問題ないはず。白塗りで黙って立ってるような人がよく代々木公園の原宿門で演ってるみたいですけど、あの場所はこの種の演目/演者1人だけに使わせるのはもったいない。
つまりは、できるだけ「ストリート」で演らせたくないんだろうな。警官とは別に、施設付きの警備員がいるような場所でだけやっててほしい。場所によってはさらにローカルルールがある場合(PDF)もあるようです。
施設側は施設側で、特に利益が出るわけでもないから無用な人だかりは作りたくない。都庁やオペラシティでずっと使用不可な場所があるのは多分そのせい。壁に囲まれているので音もすごく響くだろうし。でも一度は開放してしまった手前、はっきり中止にするわけにもいかず、日ごとに使用不可として逃げているんじゃないかと邪推。
個人的にはストリートパフォーマンス容認派なので、もう少し折り合いがつく制度が早くできて早く周知されるといいと思ってます。(「推進派」ではない。ほどほどにね、としか言い方がないのがもどかしい)
もうちょっと何かあるだろ。例えば「演者及び拡声装置等から2mの距離での音量が70dBを超えないこと(警官のスマホに簡単な測定アプリを入れる等。同じものは誰でも落とせる)」「物体を投擲する場合の高さは演者の身長の倍を超えてはならず、観衆との間にも高さと同程度の距離を置き安全を確保すること」みたいな制限をクリアしてればいい、とか。
不寛容については「不寛容に対してどこまで寛容になれるか」という究極の問題があるので正解がないはずですが、今は時代の空気として不寛容が悪い方に出てしまっていると思います。「オレが嫌だからやめろ」が強すぎて、「周りが迷惑だからやめといた方がいい」が機能する前に封殺される/萎縮するようになってきている。